ブログやウェブサイトの立ち上げを考えている方向けに、現在ではスペックが大幅に向上したロリポップ!レンタルサーバーについて、感想も交えて特長をまとめました。
正直、昔は微妙だなって思いながら使っていました。
進化した今では、はじめてレンタルサーバーを使う方でも安心出来る、おすすめのサーバーなので要チェックです!
ロリポップと他のサーバーかで迷っている方は参考にしてくださいね。
今から始めて、スタートダッシュを切りましょう。人気のWordPressも簡単インストール出来ますよ。
この記事の目次
ロリポップ! レンタルサーバーとは?
大手のGMOぺポパが提供しているレンタルサーバーです。
2003年から、様々なインターネットサービスを多数展開しています。
ブログやアフィリエイトに特化してるって訳では無く、用途に合わせて選べるのが魅力ですね。
格安から高水準スペックまでの料金プランがあるので汎用性が高いです。
なので、WordPressでブログやるも良し!はたまた、お店や会社のサイト立ち上げでも良し!
コンセプト通り、「やりたいことが、すぐできる。」ですね。
もちろん人気のWordPressだって簡単にインストール出来ますよ!
困った時はメール・電話・チャットで対応してくれます。
チャットで対応してもらえるのはいいですよね。電話だと専門用語とか出てきたらドキドキしますから。
ロリポップという名前から想像は付くと思いますが、かなりカジュアルな印象のレンタルサーバーです。もちろんしっかりしているので、そこは安心してください。
料金プランは4つ – でも個人的におすすめは1つ

個人的には「ベーシック」の一択です。理由は料金とスペックのバランスです。
12ヶ月契約するとドメインがずっーと無料!
ベーシックプランを12ヶ月以上契約すると、「.com」「.net」「.info」など沢山の中からドメインが無料で利用できます。
ドメイン料やその更新料を自分で払う事を考えると安いかもしれませんね。

そもそもサーバーは長期間使うものですから、どうせならお得なものがいいですね。
実は最初安い値段のドメインだったとしても、次の年からは他とあまり変わらない金額が掛かるものもあります。ずっと無料なら気にしなくて済みますね。
デメリットではないですが、当然サーバーの契約を他社にすると通常の金額になります。
もし不安ならロリポップは10日間無料でお試し期間があるので、とりあえずどんな感じか見てからでもいいと思ます。
気になる性能は?

見るべきポイントは、「サーバーは高速か」「安定しているか」この2つです!
ロリポップのベーシックプランはここに力を入れてるんですね。
もちろんWordPressも快適なので、日々の更新や運営が楽です。
LiteSpeedで超高速化!
現在WEBサーバーと言えば、Apache、IIS、nginxの3つが主流。
LiteSpeedは静的コンテンツ配信を高速化した次世代のWebサーバーです。
LiteSpeedWordPressなど様々なCMSとの相性を重視した、第4世代のWebサーバー。高速化・高負荷時の安定性に優れています。WordPressの速度は、ApacheのWebサーバーと比較すると84倍の性能です。(litespeedtech.comの「WordPress Perfomance by Server」の数値参照)
引用:LOLIPOP! レンタルサーバー
超高速サーバーのメリットはSEOに強くなる所
検索上位を狙いたいならSEO対策は重要です。
何より、サクサク表示されるとユーザーも快適!ストレスなくページを読めるので、コンバージョンに繋がる可能性も上がります。
みんながPCの固定回線でネットを利用しているとは限りません。
回線の弱いエリアで繋いでいたり、スマホで速度制限を受けていたりする事もありますから。
高い安定性
せっかくアクセスが増えても、そのせいでサーバーが遅くなったり最悪ダウンする事も!
サーバーの状態を24時間監視してくれているので、異常があればすぐ対応してもらえます。

「夜遅くにサーバーが落ちていて、次の日に気付いて大慌て」なんて困りますからね。コレ、本当にありますから。
お店や会社だと大事です。
必要な機能がすべてある

このサイトでは自信をもっておすすめ出来るサーバー会社だけを紹介してます。各社がしのぎを削ってる感じなので、性能はどこも良いです。自分が何をするかで決めましょう。

だからサーバー会社独自の工夫とか、サービスの分かり易さとかで決めてもいいと思います。
① WordPress簡単インストール
「WordPress簡単インストール」機能を使えば面倒な設定は不要。項目を入力していくだけですぐに使い始められます。
WordPressを簡単インストールする手順は、
- ・WordPressをインストールするディレクトリ(フォルダ)を選ぶ。
- ・利用するデータベースを選ぶか、新規作成する。
- ・サイトタイトル(後で変更可能)、WordPressログイン用ユーザー名、パスワード入力。
- ・メールアドレス入力
これだけです。
仕事でWordPressを使う時も簡単インストール機能を使ってます。めちゃくちゃ助かります。
自分で全部やるのはかなり邪魔くさいですし、慣れてない人にはハードル高いです。単にインストールすれば良い訳でもないですし。
② 独自SSL無料

③ 自動バックアップ
言うまでもなく、一番恐ろしいのはデータが消えてしまう事。保存は無料ですが、復元は有料です。
色んな意味で注意ですね。WordPressを使うならプラグインを利用するのもありです。

僕はWordPressのバックアップ用プラグインと合わせて使ってます。
④ ロリポップ!アクセラレータ
他社サーバーで独自の機能を提供していたりしますが、もちろんロリポップ!にもあります。
ロリポップ!アクセラレータとはロリポップ!オリジナルの新機能です。
サイトへのアクセス集中時でもサイト表示が安定するだけでなく、パフォーマンスが向上し表示速度を大幅に向上させることができます。
- ・アクセスピーク時間帯もサイトの表示を崩したくない
- ・エラーを出したくない
- ・WordPressの表示速度を早くしたい
まとめ
選んで間違いない物だけを紹介していますが、ブログよりも普通にウェブサイト用として使う方がおすすめかも知れません。
実際にレンタルサーバーのサイトを見に行って、雰囲気とかのお好みで決めてもいいと思いますよ。
ロリポップ!ベーシックプランはここからどうぞ!
仕事上での経験で言うと、個人で活動されている方やお店をされている方が良く使っている印象があります。