ワードプレスでおすすめの高性能テーマ「ザ・トール」にはおすすめのプラグインと逆におすすめ出来ないプラグインがあります。
本来、プラグインが不要ならそれに越したことはありません。プラグインによっては相性があり、テーマと干渉して不具合を起こすことがあるからです。
そこで今回は、おすすめのプラグインや逆に不要なプラグインを紹介します。
ブログやアフィリエイトでTHE THOR(トール)を使ってみようか検討中の方や、ベストな設定を探している方はプラグイン導入の参考にして下さいね。
この記事の目次
THE THOR(トール)におすすめのプラグインは?
プログによって違うと言ってしまえば身も蓋もないのですが、ザ・トールに限らずおすすめなプラグインを紹介します。通常の運用に使えるものです。後はお好みで。
ザ・トール以外でもおすすめ出来るプラグインです。
Yoast SEO
THE THOR(トール)では同じような機能が付いているので、不要とされるプラグインですが、使い勝手などのお好みで入れても良いかなと思います。
sitemapも作成されるので便利なプラグインですが、トールにある機能と干渉しないかチェックはしてくださいね。
Yoast Duplicate Post
記事を複製できるプラグインなので、似たような記事をテンプレ代わりにベースとして使うのに便利です。
THE THOR(トール)には無い機能です。
Table of Contents Plus
THE THOR(トール)には目次の機能が付いています。色々な設定も出来るので十分かと思いますが、こちらもお好みでどうぞ。
Contact Form 7
実はTHE THOR(トール)にはメールフォームが付いています。機能や見た目にこだわりたい時は検討して下さい。
Intuitive Custom Post Order
管理画面の投稿一覧に並ぶ記事の順番をドラッグ&ドラッグで入れ替える事が出来ます。実際に投稿された記事の並びも変える事が出来ます。
SiteGuard WP Plugin
SiteGurad WP Pluginは、管理ページとログインに関する攻撃からの防御に特化したセキュリティプラグインです。
不正ログイン防止など、ブログを長く安心して続けていくためには対策をしておきましょう。
その他、紹介した以外にもプラグインは沢山ありますが、キャッシュ系のプラグインなどは影響度が高いので、無理に入れる必要はありません。そもそもおすすめでは有りませんので。
THE THOR(トール)と相性の悪いプラグイン一覧
おすすめプラグインは挙げればキリがありませんし、個人によって必要なものは変わります。
なので、あえて相性の悪いプラグインをお伝えしていきます。
相性が悪いと言ってもトールに問題がある訳ではありません。
ザ・トールは高性能な為、機能によってはプラグインを必要としません。それを知らずにプラグインを入れてしまう事でザ・トールの足を引っ張ってしまうんです。
キャッシュ系プラグイン全般
キャッシュ系プラグインは高速表示化を目的に使用されます。「ザ・トール」には強力なキャッシュ機能を備えた最新の高速表示技術が備わっていますので、キャッシュ系プラグインの導入は不要です。
ザ・トールの機能であるPWAには強力なキャッシュ機能が備わっています。キャッシュ系プラグインを導入している状態でPWA機能を有効にすると干渉を起こす可能性があります。
THOR MANUAL
元々、高速化を図るキャッシュ系のプラグインは問題が起こり易いものです。「高速化を図る」というと魅力的に聞こえますが、上手く機能しているかをチェックするのは大変です。
良くなるどころか、悪くなるケースも見受けられるので、技術的なスキルが無いのであれば素直にテーマの力を借りましょう。
ちなみに、キャッシュ系プラグインとは?
キャッシュ系プラグインってどんなの?って方もいるかと思います。避ける為にも名前だけ紹介しておきます。
「ザ・トール」では全般的におすすめしていません。
- WP Super Cache
- WP Widget Cache
- W3 Total Cache
- Simple Cache
SEO系プラグイン全般
テーマ自体にSEO機能が標準装備されているため、SEO系プラグインなしでも十分なSEO対策が可能。SEOプラグインを導入してしまうと、「ザ・トール」のSEO機能とバッティングする恐れがあります。
SEO系プラグインの有名なのは?
SEO系プラグインも使用を避ける為、有名所を名前だけ紹介しておきます。
やはり「ザ・トール」では全般的におすすめしていません。
- Yoast SEO
- All in One SEO Pack
- Premium SEO Pack
- The SEO Framework
その他、公式で名前が挙がっているプラグイン
プラグインの設定とテーマの設定によっても異なるそうですが、公式マニュアルによると、
- TinyMCE Advanced
- Jetpack
- WooCommerce
これらも注意のようですね。
まとめ
「ザ・トール」との相性の悪いプラグインのお話でした。他のテーマでは使って大丈夫なプラグインもあります。
もちろん、テーマの機能・性能で足りるのであればそれに越した事はありません。そういう意味ではおすすめのテーマです。
今回は相性の話をしましたが、計測やランキングなどの機能面でも優秀なテーマです。足りない機能だけプラグインを使えば大丈夫ですよ。